承認手続きに時間がかかる
発生度 | 不明 |
---|---|
影響度 | 大 |
回避策 対応策 |
企業文化、組織特性に根付いた項目なので、御社の協力が不可欠です。また、これらの事象は発生してもスケジュール遅延の言い訳にしにくいため、非常にやっかいです。 |
成功要因 | 経営陣の本プロジェクトに対するコミットメントが不可欠です。 |
意思決定ラインが不明確
発生度 | 不明 |
---|---|
影響度 | 大 |
回避策 対応策 |
企業文化、組織特性に根付いた項目なので、御社の協力が不可欠です。また、これらの事象は発生してもスケジュール遅延の言い訳にしにくいため、非常にやっかいです。 |
成功要因 | 経営陣の本プロジェクトに対するコミットメントが不可欠です。 |
決定事項があとからひっくり返る
発生度 | 不明 |
---|---|
影響度 | 大 |
回避策 対応策 |
企業文化、組織特性に根付いた項目なので、御社の協力が不可欠です。また、これらの事象は発生してもスケジュール遅延の言い訳にしにくいため、非常にやっかいです。 |
成功要因 | 経営陣の本プロジェクトに対するコミットメントが不可欠です。 |
クライアントの知識、ノウハウが非常に低い。
発生度 | 不明 |
---|---|
影響度 | 中 |
回避策 対応策 |
プロジェクトの開始段階において、相互理解を深めるため、多頻度でのミーティング開催をおすすめします。 |
連携対象システム運営管理者との質疑に時間がかかる
発生度 | 高 |
---|---|
影響度 | 大 |
回避策 対応策 |
プロジェクトの初期段階においては、定例会議の開催頻度を高め、連携対象システムの理解を深めます。 |
成功要因 | 連携対象システム担当者との緊密に連携します。 |
連携対象システムとの連携工数が、本提案時の見込みより大きくなる
発生度 | 高 |
---|---|
影響度 | 大 |
回避策 対応策 |
他の機能の削減により、予算内に収めるなどして調整します。 |
成功要因 | 連携対象システム担当者との緊密に連携します。 |
「要件定義書」の粒度について
発生度 | 高 |
---|---|
影響度 | 大 |
回避策 対応策 |
受注後に成果物のイメージを早急に共有します。ただし、大量のドキュメントを求められる場合は、スケジュールと予算の調整が必要になります。 |
携帯やスマートフォンのサポート端末が多すぎる
発生度 | 中 |
---|---|
影響度 | 中 |
回避策 対応策 |
端末シェア情報に基に、サポート端末の範囲を要件定義段階で決定します。 |
成功要因 | 端末検証専門会社などから資料を取り寄せ、検討します。 |
端末ごとの見栄えの違いを完全に解消してほしいという要望
発生度 | 中 |
---|---|
影響度 | 中 |
回避策 対応策 |
現実的にはムリな要望のため、要件定義段階で現実解をご理解いただきます。 |
成功要因 | 端末検証専門外者などから資料を取り寄せ、検討します。 |
誰もがクチを出しやすいため、デザインがなかなか決まらない。
発生度 | 中 |
---|---|
影響度 | 大 |
回避策 対応策 |
デザインにする意思決定者を1名とし、デザインオリエンテーション時から参加していただきたいです。 |
成功要因 | 弊社のヒアリング精度を高め、1発で承認いただけるように進めます。 |
連携対象システムの改修などの遅延。
発生度 | 高 |
---|---|
影響度 | 大 |
回避策 対応策 |
遅延の影響度を最小化できるように、要件定義段階で「できること/できるけど間に合わないこと/できないこと」を洗い出します。 |
成功要因 | 現実解を要件定義段階で決定します。 |
リージョン単位でのAWSの障害
発生度 | 低 |
---|---|
影響度 | 大 |
回避策 対応策 |
予算的に余裕があれば、「AWSディザスタリカバリ」の導入を検討する。 |
テスト項目のヌケモレ
発生度 | 低 |
---|---|
影響度 | 中 |
回避策 対応策 |
弊社内において、テスト項目に対する相互レビューを実施し、ヌケモレの発生を防ぎます。 |
ソースコードが先祖帰りする
発生度 | 低 |
---|---|
影響度 | 中 |
回避策 対応策 |
バージョン管理システムを導入します(導入済み) |
成功要因 | 再委託先も含め、デザイナー、エンジニアともにSubversionを利用します。 |
DoS攻撃
発生度 | 低 |
---|---|
影響度 | 大 |
回避策 対応策 |
「mod_evasive」を導入し、サービス特性ごとにパラメータを設定しています。 |
ソフトウェアの脆弱性を突いた攻撃
発生度 | 低 |
---|---|
影響度 | 高 |
回避策 対応策 |
御社のセキュリティ要件に従い実装します。 |